こんにちは。氷河 期世代です。
5月なのに猛暑日が数日、ありましたよね。
気温の上昇ぶりには年々、恐怖を感じます。。
サッカー部の次男は、猛暑日とも
なると「食欲不振」に陥ってしまう
ため、食べさせることが難儀です。
👆 足つぼマッサージのイメージです。
失礼いたしました。そんな今回から
は、いよいよ胃の薬に進みますね。
3種類の「胃腸薬」
👆引用元:https://www.ac-illust.com
❶ 制酸薬 ❷ 健胃薬 ❸ 消化薬
❶ 制酸薬
・胃酸の働きを弱め、胃液の分泌を抑える
・胃液分泌亢進による「胃酸過多」、それに
伴う胸やけ、腹部の不快感、吐きけ等に
❷ 健胃薬
・弱った胃の働きを高める
・唾液や、胃液の分泌を促し、胃の働きを
活発にする「生薬成分」が配合される
👇
独特の味や「香り」がある
❸ 消化薬
・胃や、腸の内容物の消化を助ける
・「酵素」を補う
👇
炭水化物、脂質、タンパク質
などの分解に働く
「総合胃腸薬」とは
様々な症状に対応できるように
👇
制酸、胃粘膜保護、健胃、消化、整腸、
鎮痛鎮痙(ちんけい)、消泡などの作用が
目的の成分を組み合わせた製品です
医薬部外品
・人体に対する作用が緩和なもの
・配合成分や、その上限量が定められている
・効能効果の範囲も、限定される
服用方法
👆引用元:https://www.ac-illust.com
①「食後」に服用するもの
消化を助けて、胃もたれを改善し、
胃をすっきりさせる効果の製剤。
②「食間または就寝前」に服用
空腹時や、就寝時の胸やけ、ストレスによる
胃酸の出過ぎ、などを抑える効果の製剤。
③「食後または食間」に服用
① と ② の どちらの効果もある製剤。
「医療用医薬品」を服用している場合
副作用による、胃の不快感を防止するため
👇
胃の薬も、処方されていることがある
👇
販売時には、必ず確認すること!
👆引用元:https://www.ac-illust.com
受診を勧める場合
「一時的」な胃の不調に伴う諸症状の緩和に
使用するもの
👇
「慢性的」な症状の場合は、受診!
「予防」に使用するのは NG!
「制酸薬」は、胃の内容物の刺激で分泌
促進される胃液から、胃粘膜を保護する
👇
「食前または食間」に服用するものが多い
👇
暴飲暴食による胸やけ、吐きけ、嘔吐
などの症状を予防するものでは ない!
「生活習慣の改善」も重要!
「カフェイン」を多く含む食品は
👇
「胃液の分泌」を過度に高めることがある!
👆「カフェイン」を含むチョコレート。
おすすめ!登録販売者ごるごり様
👆おすすめのYouTubeチャンネルです♥
ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
つづきは、👇こちらからでも飛べます。