当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

318|鎮咳去痰薬 ⑶ 去痰成分|覚え方|おすすめYouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。前回につづき
まして、今回も「鎮咳去痰薬」の配合成分
より4種の「去痰成分」の お話をしますね。

最後に「登録販売者お月見」さま
の動画も、どうぞ ご覧ください。

去痰(きょたん)成分

👆 炎症を起こして痰が分泌されるイメージ。


去痰成分は「痰の切れ」を良くします。

細かな「作用の違い」で、
4つに分類される去痰成分。

覚え方の語呂合わせ・イメージ
も、ご参考になれば幸いです。

❶ 気道粘膜からの粘液分泌を促進

グアイフェネシン

グアヤコールスルホン酸カリウム

 クレゾールスルホン酸カリウム など

  「具合悪くした分、必ず進めるぞー!」
         👇
       具合 ➡ グアイ、グアヤ
   分、必ず進め ➡ 分泌 促進
      るぞー ➡ クレゾール

👆 船酔いしても、船は進む!イメージです。

❷ タンパク質を溶解・低分子化   して粘性を減少

    エチルシステイン塩酸塩

    メチルシステイン塩酸塩

    カルボシステイン など

  「軽めなエステティシャンに、怪文書」
          👇
     軽め ➡ カルボ、チル
    エステ ➡ チル
    怪文書 ➡ 溶、低子化、減

👆怪文書(メール)に困惑するイメージです。

❸ 粘液成分の含量比を調整して   痰を切れ良くする

      カルボシステイン

❹ 粘膜分泌促進・溶解低分子化・  線毛運動促進

     ブロムヘキシン塩酸塩

     「ブンブンブン!猛運動」
          👇
      ブン ➡ ロムヘキシ
      ブン ➡ 泌促進
      ブン ➡ 低子化
     猛運動 ➡ 線毛運動

 👆 バットをブンブン!振るイメージです。

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました