当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

9|痔疾用薬 ⑼ 鎮痒成分(抗ヒスタミン・局所刺激)外用痔疾用薬

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。今回は、
地味~に、辛~い痒みを和らげてくれる
鎮痒(ちんよう)成分の お話をしますね。

鎮痒(ちんよう)成分2つ

   👆 外用 痔疾(じしつ)用薬のひとつ
     注入軟膏(なんこう)のイメージ。

    ① 抗ヒスタミン成分

    ② 局所刺激成分

① 抗ヒスタミン成分

炎症や痒みのイメージとして

  👆痔疾による「痒み」のイメージとして。


痔に伴う、痒み(かゆみ)を和らげます。

  ジフェンヒドラミン塩酸塩

  ジフェンヒドラミン

  クロルフェニラミンマレイン酸塩

「○○ミン」という成分名が
多くて、覚えやすいですね。

勢いだけの語呂合わせは
「(抗)ヒスタミンミン♪」

「抗ヒスタミン成分」の詳細は👆こちらへ。

② 局所刺激成分

  👆「熱感」と「冷感」のイメージとして。


・「熱感刺激」と「冷感刺激」の2種類

局所への穏やかな刺激によって
      👇
 痒み(かゆみ)を抑える

   熱感クロタミトン

   冷感:カンフル、ハッカ油、
      メントール など

成分名を見て「熱感」または
「冷感」を区別できるように
覚えるのがポイント!です。

  👆「カンフル」のイメージとしての「楠」

カンフル(=樟脳:しょうのう)
とは、楠(くすのき)の木片を
水蒸気 蒸留で抽出し、結晶化
させたものです(余談ですが)。

 よろしければ👆こちらも、ご覧くださいね。

「熱感刺激」覚え方の語呂合わせ

語呂合わせの「熱で黒焦げ」をイメージで定着させるため

    👆「熱で黒焦げ」のイメージとして。


  「熱感刺激」覚え方の語呂合わせは。。
          👇
       「熱で黒焦げ」
          👇
      感、クロタミトン

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました