当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

175|泌尿器用薬 ⑶ 漢方処方製剤のまとめ|排尿異常の改善に

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。今回は、
排尿異常の改善に用いられる5つの「漢方薬
から、先ずは体力順に、まとめて お話します。

構成生薬に「甘草」が含まれるのは
5種類中「竜胆瀉肝湯」のみです。

」といった強そうな
動物たちと、「」と数字が
名前に入っているのが特徴です。

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
 (甘草を含まない漢方処方製剤まとめです)

       👆 唯一「甘草」が含まれる
        「竜胆瀉肝湯」のイメージ。


体力関わらず  苓湯      
        (ちょれいとう)

中等度以上   胆瀉肝湯 👈 甘草あり!
        (りゅうたんしゃかんとう)

中等度以下   車腎気丸    
        (ごしゃじんきがん)

中等度以下   味地黄丸    
        (はちみじおうがん)

中等度以下   味丸
        (ろくみがん)

    👆 干支(えと)のイメージとして。

苓湯・胆瀉肝湯・車腎気丸は
干支に含まれる動物たちですよね。

余談ですが、成り立ちを知ることで
理解が深まり、記憶に定着しやすく
もなるので、お話しておきますね。

 「六味丸」+ 桂皮(ケイヒ)+ 加工附子
          👇
味丸」に、種類の生薬を追加したものが
          👇
  6+2=8で「味地黄丸」と なる

「八味地黄丸」+膝+前子(シャゼンシ)
          👇
      「牛車腎気丸」と なる

  体力の覚え方・イメージとしては。。
          👇
   体力のある方が「獣(けもの)」
     (苓湯・胆瀉肝湯)
          👇
 体力のない方は、身近な「牛乳」と「数字」
   (車腎気丸・味地黄丸・味丸)

👆学校給食にも採用されている身近な「牛乳」

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました