当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

517|過去問|一般用検査薬 ⑶ ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンほか

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。前回につづき
まして一般用検査薬より今回は「妊娠検査薬
の範囲を中心に、過去問を まとめました。

登録販売者試験のためだけでは
なく、一般知識として知っておき
たい範囲の、ひとつでもあります。

登録販売者試験「過去問」より

Q1.妊娠及び妊娠検査薬に関する以下の
  記述のうち、誤っているものはどれか。

 ❶ 妊娠初期(妊婦12週まで)は、
  胎児の脳や内蔵などの諸器官が形
  づくられる重要な時期であり、母体
  が摂取した物質の影響を受けやすい
  時期である。

 ➋ 一般的な妊娠検査薬は、月経予定日
  が過ぎて概ね1週目以降の検査が
  推奨されている。

 ❸ 妊娠の確定診断を目的としたもの
  である。

 ❹ 妊娠検査薬の検体は、早朝尿
  (起床直後の尿)が適しているが、
  尿が濃すぎると、かえって正確な
  結果が得られないことがある。

 ❺ 尿中 h C G の検出反応は、h C G
  と特異的に反応する抗体や、酵素を
  用いた反応である。

👆「妊娠検査薬」検査結果の例として。

A1.
  妊娠の早期判定「補助」が目的です。
         👇
  結果をもって、直ちに妊娠か否かを
  断定するものでは、ありません!

よろしければ👆こちらもご確認ください。

Q2.妊娠検査薬に関する以下の記述のうち、
  誤っているものを2つ選びなさい。

 ① 妊娠検査薬は、尿中のヒト絨毛性
  性腺刺激ホルモン(hCG)の有無を
  調べるものであり、通常、実際に
  妊娠が成立してから4日目前後の
  尿中hCG濃度を検出感度としている。

 ② 高濃度のタンパク尿や糖尿の場合、
  偽陽性を示すことがある。

 ③ 絨毛細胞が腫瘍化している場合には
  妊娠していなくてもhCGが分泌され
  検査結果が陽性となることがある。

 ④ 経口避妊薬や更年期障害治療薬
  などのホルモン剤を使用している
  人では、妊娠していなくても尿中
  hCGが検出されることがある。

 ⑤ 高温になると、検出感度が低下
  するため、使用直前まで冷蔵庫内
  に保管する必要がある。

  👆引用元:https://www.ac-illust.com

A2.

  ① 4日目ではなく4週目前後です!

  ⑤ 検査薬は、高温になる場所での
   放置も N G!ですが、冷蔵庫内
   での保管も N G!でしたよね。

設計どおりの「検出感度」を発揮
できなくなるおそれ!があります。

詳細は、A1で、ご案内しました
ブログ(307)をご覧ください。

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました