こんにちは。氷河 期世代です。前回につづき
「鎮咳去痰薬」の過去問をお出ししますね。
第3章より、全3問になります。
解答は、画像の後に出ますので、
ゆっくりスクロールしてください。
登録販売者試験「過去問」より
Q1.鎮咳去痰薬に関する次の記述の
うち、誤っているものはどれか。
❶ 鎮咳去痰薬は、反射的に出る咳を
鎮めることや、その原因となる痰の
切れをよくすることを目的とする
医薬品の総称であり、喘息症状を
和らげることを目的とする医薬品は
含まない。
❷ コデインリン酸塩は、麻薬性鎮咳
成分とも呼ばれる。
❸ ジヒドロコデインリン酸塩を含む
医薬品は原則、12歳未満の小児に
使用しないよう注意喚起を行う必要
がある。
❹ ジヒドロコデインリン酸塩は、
胃腸の運動を低下させる作用も示す。
❺ ジプロフィリンは、自律神経系を
介さずに、気管支の平滑筋に直接
作用する。
👆「12歳未満の小児」イメージとして。
A1.❶
気管支拡張成分が「喘息」の症状を
鎮めて、呼吸を楽にしてくれます。
👆 こちらから、ご確認いただけます。
Q2.次の、鎮咳去痰薬に配合される
成分のうち、延髄の咳嗽中枢に作用
して、咳を抑えることを目的とする
非麻薬性鎮咳成分は、次の ① ~ ⑤
のうちどれか。
① トラネキサム酸
② ブロムヘキシン塩酸塩
③ クロルフェニラミンマレイン酸塩
④ ジヒドロコデイン酸塩
⑤ ノスカピン
👆引用元:https://www.ac-illust.com
A2.⑤
① トラネキサム酸 ➡ 抗炎症成分
② ブロムヘキシン ➡ 去痰成分
③ クロルフェニラミン
➡ 抗ヒスタミン成分
④ ジヒドロコデイン
➡ 麻薬性 鎮咳成分
よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
Q3.鎮咳去痰薬に配合される去痰作用
のある生薬として、正しいものを
2つ選びなさい。
(a) キョウニン
(b) ナンテンジツ
(c) バクモンドウ
(d) シャゼンソウ
👆「去痰」の生薬の語呂合わせ・イメージとして。
A3.(c) と (d)
👆 こちらから、復習していただけます。
ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。