当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

468|登録販売者試験|過去問|循環器系 ⑶ YouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。今回も、
循環器系」に関する過去問を どうぞ。

第2章から2問、お出しします。
解答は、画像の後に出ますので、
ゆっくりスクロールしてください。

登録販売者試験「過去問」より

Q1.血漿に関する以下の記述について、
  ( a ~ c ) の中に入れるべき字句を
  ① ~ ④ から選べ。

 90%以上が水分からなり、(a)、(b)等
のタンパク質のほか、微量の脂質、糖質、
電解質を含む。

 (a)は、その多くが免疫反応において、
体内に侵入した細菌や、ウイルス等の
異物を、特異的に認識する抗体としての
役割を担う。

 (b)は、血液の浸透圧を保持する(血漿
成分が、血管から組織中に漏れ出るのを
防ぐ)働きがあるほか、ホルモンや医薬品
の成分等と複合体を形成して、それらが
血液によって運ばれるときに代謝や排泄を
受けにくくする。

 (c)は、血漿中のタンパク質と結合して
リポタンパク質を形成し、血漿中に分散
している。

① グロブリン ② アルブミン
③ 脂質    ④ 糖質

血管壁のイメージとして

👆「血漿(けっしょう)」のイメージです。

A1.(a) グロブリン (b) アルブミン (c) 脂質

   👆こちらから、復習していただけます。

Q2.循環器系に関する次の記述のうち、
  誤っているものはどれか。

 ❶ 肺でのガス交換が行われた血液は、
  心臓の左心房、左心室に入り、
  そこから全身に送り出される。

 ❷ 脾臓の主な働きは、脾臓内を流れる
  血液から、古くなった赤血球を濾し
  取って処理をすることである。

 ❸ 脾臓には、リンパ球が増殖、密集する
  組織(リンパ組織)があり、血液中の
  細菌や、ウイルス等の異物に対する
  免疫応答に関与する。

 ❹ アルブミンは、ホルモンや医薬品の
  成分等と複合体を形成して、それらが
  血液によって運ばれるときに、代謝や
  排泄を受けやすくする。

👆 写真は、焼肉用の「脾臓(チレ)」です。

A2.
  代謝や排泄を「受けやすくする」では
  なく、「受けにくくする」が正解です。

詳細は、A1で、ご案内しました
ブログ(374)ですが、Q1の
(b)に関連する記述にもあります。

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました