こんにちは。氷河 期世代です。第5章
「してはいけないこと・相談すること」
より、過去問を3つ、お出ししますね。

毎日のスキマ時間を利用して
お気軽に、ご活用ください。
登録販売者試験「過去問」より
Q1.次の表は、ある胃腸薬に含まれている
成分の一部である。
メタケイ酸アルミン酸
マグネシウム 300mg
合成ヒドロタルサイト 800mg
水酸化マグネシウム 450mg
アズレンスルホン酸
ナトリウム水和物 6mg
アルジオキサ 120mg
次のうち、この胃腸薬を服用するにあたって
注意すべき事項の説明として、正しいものを
2つ選べ。
❶ 合成ヒドロタルサイトが含まれている
ため、透析療法を受けている人は服用
しないこととされている。
❷ 水酸化マグネシウムが含まれている
ため、腎臓病の診断を受けた人は、
服用前に専門家に相談することとされ
ている。
❸ アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
が含まれているため、糖尿病の診断を
受けた人は、服用しないこととされて
いる。
❹ アルジオキサが含まれているため、
高齢者は服用前に専門家に相談する
こととされている。

👆引用元:https://www.photo-ac.com
A1.❶ と ❷
👆こちらから、復習していただけます。

Q2.次の医薬品成分と、一般用医薬品の
添付文書において、「相談すること」の
項目中に「次の診断を受けた人」として
記載することとされている基礎疾患の
組み合わせについて、誤っているものは
どれか。
❶ アセトアミノフェン
→ 胃・十二指腸潰瘍
❷ スコポラミン臭化水素酸塩水和物
→ 心臓病
❸ ジプロフィリン → 腎臓病
❹ ジフェニドール塩酸塩 → 緑内障

👆引用元:https://www.photo-ac.com
A2.❸

Q3.次のうち、それを含有することにより
一般用医薬品の添付文書の「相談する
こと」の項において、「モノアミン酸化
酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩等)で
治療を受けている人」と記載することと
されている成分はどれか。
❶ アルジオキサ
❷ フェルビナク
❸ トリメトキノール塩酸塩
❹ ピコスルファートナトリウム
❺ プソイドエフェドリン塩酸塩

👆引用元:https://www.ac-illust.com
A3.❺

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。