こんにちは。氷河 期世代です。今回で
ラスト「リスク区分に応じた情報提供」
より「一般用医薬品」のつづきです。
後半の、余談「あとがき」も、
よろしければ、ご覧くださいね。
「第二類医薬品」販売時の情報提供
薬局開設者、店舗販売業者、配置販売業者
が「第二類医薬品」を販売・授与する場合
👇
薬剤師、または登録販売者に、
必要な「情報を提供」させるよう
努めなければならない ➡ 努力義務!
「第一類医薬品」の「義務」とは
異なり、絶対!ではないイメージ。
情報提供「前」の確認事項も「努力義務」
事前に、あらかじめ確認する事項についても、
「努力義務」です。詳細は👇こちらをどうぞ。
👆「努力義務」のイメージとして。
「指定第二類医薬品」について
第二類医薬品のうち「指定第二類医薬品」
は、「陳列方法」を工夫するなどの対応
👇
薬剤師、または登録販売者による
積極的な「情報提供」の機会を
より確保できるように
購入者などに対し、禁忌事項の確認
と、使用について相談を勧める旨を
認識できるように、工夫すること!
「指定 第二類 医薬品」とは?
① 小児や妊婦など、特定の使用者や
相互作用に関して、使用禁忌とする
「注意事項」がある医薬品
② ①に該当する、使用があった場合
に、重大な副作用のリスクの高い
成分が配合された医薬品
③「依存性・習慣性」がある成分が
配合された医薬品
「第三類医薬品」販売時の情報提供
第三類医薬品を、販売・授与する場合
の、積極的な「情報提供」について
👇
薬剤師、または登録販売者に、必要な
情報の提供を、させることが望ましい
「望ましい」は、努力義務以下で
「どちらでも良い」イメージです。
👆 英語で現すと「Better」のイメージ。
あとがき「置き薬」の話(その2)
20年以上前に、利用経験のある「置き薬」。
さらに思い出したことを、追記いたしますね。
配置販売業者さんは、さすがの接客スキルで
悪い印象は一切、記憶に残っておりません。
「配置箱」に、入れておいてほしい医薬品は
あるか?と尋ねられたので、私は答えました。
👆引用元:https://www.ac-illust.com
しかし、配置員さんは無念そうに「不可」と
いうことで、私の希望は通りませんでした。
「置き薬」の中身は。。ドラッグストアなど
では、見かけない医薬品が多かった印象です。
それでも、配置していた時期は、せっかく
なので。。優先して使用していましたよ♪
ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
つづきは、👇こちらからでも飛べます。