当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

342|胃腸鎮痛鎮痙薬 ⑴ 痛みの要因|抗コリン|YouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。胃から腸へと
つづきまして、今回からは「胃腸鎮痛鎮痙薬
より要因や仕組み、受診勧奨などの お話です。

最後に、おすすめのYouTubeとして
「登録販売者ごるごり」様の動画を
掲載しましたので、ご覧ください♪

痛みの要因と 痛みを抑える仕組み

自律神経系のイメージとして

  👆引用元:https://www.ac-illust.com


   急な胃腸の痛みは、胃腸の過剰な動き
   「痙攣(けいれん)」によるもの
          👇
   「副交感神経系」の刺激によって、
  消化管運動が亢進し、胃液分泌も亢進する
          👇
その過剰な働きを抑えるのが「抗コリン成分

 副交感神経の伝達物質「アセチルコリン」と
   受容体の反応を防ぐ(抗コリン作用)
          👇
 胃痛、腹痛、さしこみ(疝痛・癪)を鎮める
  ほか、胃酸過多や、胸やけへの効果も期待
          👇
    「胃液分泌抑制作用」も ある!

胃腸の日のイメージとして

  👆引用元:https://www.ac-illust.com

疝痛(せんつう)・癪(しゃく)とは

    「疝痛」は、発作性の痛み、
  「癪」は、腹や胸の激しい痛みの総称
          👇
 間隔をおきながら、強い痛みを繰り返す状態

ユーキャンの登録販売者お仕事マニュアル 症状と成分でわかるOTC薬 第2版【オールカラー】

「胃腸鎮痛鎮痙薬」の相互作用

他の「胃腸鎮痛鎮痙薬」などとの併用
        👇
 胃腸以外にも作用する成分が多く、
 副作用が現れやすくなる!

・一部の「抗ヒスタミン成分」には、
 抗コリン作用を併せ持つものがある
     👇
他の医薬品との併用で、
 「抗コリン作用」が増強すると。。
     👇
 排尿困難、眠気、口渇、便秘、
 目のかすみ・異常な眩しさ(散瞳)
 などが現れやすくなる!

👆副作用による居眠り運転のイメージとして。

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。

受診を勧める場合(受診勧奨)

・「血尿」を伴う側腹部の痛み
       👇
 腎臓や、尿路の病気の可能性!
           ( 胃腸鎮痛鎮痙薬)

・下痢を伴う腹痛の場合
     👇
 下痢への対処を優先!( 胃腸鎮痛鎮痙薬)

・下痢を伴わない腹痛が生じる病気
       👇
 「腸閉塞(ちょうへいそく)」、
 「アニサキス症」など

アニサキスとは、魚の生食により、
ヒトの消化管に入る寄生虫の一種。

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました