こんにちは。氷河 期世代です。前回につづき
「眠気を促す薬」の配合成分として、今回は
鎮静成分と、生薬成分の お話をしますね。
鎮静(ちんせい)成分
👆 服用後の運転は禁忌!のイメージです。
脳の興奮を抑えて、痛覚を鈍くします。
アリルイソプロピルアセチル尿素
ブロモバレリル尿素
👇
✕ 妊婦、または妊娠かも女性
(胎児に、障害の可能性!)
「鎮静成分」の注意点・副作用
・少量でも、眠気を催しやすい!
👇
✕ 乗り物・機械類の運転操作
よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
👆「乗り物・機械類の運転操作」は、禁忌!
・反復摂取により「依存性」あり
👇
本来の目的から逸脱した「乱用」が
なされることが あるため、留意!
👇
昏睡(こんすい)や、呼吸抑制が
起きていたら、直ちに救命救急へ!
登録販売者試験の対策として、
「○○尿素」は、依存性をもつ
成分であることを おさえます。
👆「救命救急」のイメージとして。
「薬物依存」は、
自己の努力のみによる依存からの
離脱は困難であるため、受診!
・症状が「うつ病」に起因している場合
👇
自○行動を起こすことがある!
👇
日本において、社会問題となる
👇
「ベンゾジアゼピン系 成分」に代替
👇
近年では、使用量が減少
「ベンゾジアゼピン系 成分」とは
抗 不安薬、催眠薬、抗 痙攣(けいれん)薬、
筋弛緩(しかん)薬として用いられます。
5つの生薬成分
👆「併用」は禁忌!のイメージとして。
・神経の興奮や、緊張を和らげる
・生薬成分のみからなる「鎮静薬」でも。。
👇
併用や、長期連用は N G!
① 釣藤鈎(チョウトウコウ)
② 酸棗仁(サンソウニン)
③ 鹿子草(カノコソウ)
④ チャボトケイソウ
⑤ ホップ
① 釣藤鈎(チョウトウコウ)
基原:アカネ科、カギカズラ等の通例とげ
👆写真は、チョウトウコウ(釣藤鈎)です。
② 酸棗仁(サンソウニン)
基原:クロウメモドキ科、
サネブトナツメの種子
「仁」とは「種子」を表します。
③ 鹿子草(カノコソウ)
別名:吉草根(キッソウコン)
基原:オミナエシ科、根および根茎
👆 写真は、カノコソウ(鹿子草)の花です。
④ チャボトケイソウ
別名:パッシフローラ
基原:トケイソウ科、南米原産
開花期の茎、および葉
⑤ ホップ
基原:アサ科、ヨーロッパ南部~西アジア原産
ホップ Humulus lupulus L.
成熟した球果状の果穂
👆 写真は「ホップ」です。
おすすめ!登録販売者ごるごり様
👆おすすめのYouTubeチャンネルです♥
ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
つづきは、👇こちらからでも飛べます。