こんにちは。氷河 期世代です。皮膚に用いる薬
から、今回は「冷感刺激」と、「温感刺激」の
2種類あります「局所刺激成分」の お話です。
よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
局所刺激成分(湿布薬)
👆「湿布薬」のイメージとして。
粘膜面には、刺激が強すぎるため
👇
「目の周り」などへの使用は避けること!
❶ 「冷感」刺激成分
👆引用元:https://www.ac-illust.com
・「急性」の痛みや、炎症の緩和・抑制
👇
打撲や、捻挫(ねんざ)などに
・「冷感刺激」による
👇
反射的な血管の拡張 ➡ 患部の血行を促す!
・知覚神経を麻痺(まひ)させる
👇
鎮痛・鎮痒(ちんよう)作用
メントール
カンフル
ハッカ油
ユーカリ油 など
👆 写真は「ミント」です。
ミントには「メントール」
の成分が含まれています。
よろしければ👆こちらも、ご確認ください。
「歯痛薬」にも同じ4つの成分が登場します。
❷ 「温感」刺激成分
👆引用元:https://www.ac-illust.com
・「慢性」の痛みに対し、血行改善を目的
・「温感刺激」により
👇
末梢血管を拡張 ➡ 患部の血行を促す!
・刺激が強い!ため。。
👇
「痛み」の副作用が現れる人もいる
👇
低温 火傷(やけど)に、注意!
・入浴前後の使用は、不適当!
👇
入浴の1時間前には、湿布を剝がす
👇
入浴後は「ほてり」が鎮まってから貼付
カプサイシン
ノニル酸ワニリルアミド
ニコチン酸ベンジルエステル
【ナス科の果実、カプサイシンを含む】
トウガラシ(生薬成分)
【軽い灼熱感による鎮痒効果を期待】
クロタミトン など
👆写真は、唐辛子(トウガラシ)です。
「温感」の覚え方・語呂合わせ
「ノニのカプセル飲んだ父さん、にこにこ」
👇
「ノニ」のサプリメントのカプセルを飲んで
👇
元気な「お父さん」のイメージで覚えました
クロタミトンは、先頭でご案内した
ブログ(9)でも、お話ししていま
すが、「熱で黒(クロ)焦げ」で
別途、覚えることができます。
👆引用元:https://www.ac-illust.com
おすすめ!登録販売者ごるごり様
👆おすすめのYouTubeチャンネルです♥
ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
つづきは、👇こちらからでも飛べます。