当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

174|泌尿器用薬 ⑵ 生薬成分|覚え方|おすすめYouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。前回につづき
まして「泌尿器用薬」に配合される生薬成分
今回は6つの ② 利尿成分の お話をしますね。

パンチのきいた基原に注目です!

生薬成分 ② 利尿成分6つ

 👆「利尿」のイメージとしての「小便小僧」
            (徳島県:祖谷渓)

❶ 夏枯草(カゴソウ)

➋ 木大角豆(キササゲ)👈 尿量減少

❸ 山帰来(サンキライ)👈 尿量減少

❹ 桑白皮(ソウハクヒ)👈 尿量減少

➎ 木通(モクツウ)

❻ 茯苓(ブクリョウ)

❶ 夏枯草(カゴソウ)

      👆 写真は「ウツボグサ」です。


基原:シソ科、ウツボグサ花穂(かすい)

作用:【日本薬局方収載】
    煎茶として残尿感
    排尿時の不快感のあるものに

➋ 木大角豆(キササゲ)

  👆 写真は、細長~い「キササゲの果実」


基原:ノウゼンカズラ科、キササゲの果実

作用:【日本薬局方収載】
    煎茶として尿量減少

抗 浮腫(ふしゅ)、
「利尿薬」としても。

❸ 山帰来(サンキライ)

 👆「山帰来」の果実で作ったリースですが
   基原は、塊茎(かいけい)なので注意!


基原:ユリ科、Smilax glabra の塊茎

作用:【日本薬局方収載】
    煎茶として尿量減少

「慢性 皮膚病薬」など としても。

❹ 桑白皮(ソウハクヒ)

👆「桑白皮」のイメージとしての「桑白皮茶」


基原:クワ科、マグワの根皮

作用:【日本薬局方収載】
    煎茶として尿量減少

キササゲサンキライソウハクヒ
❷ ❸ ❹ の共通点は 尿量減少です。

「尿量減少」覚え方の語呂合わせ

  👆「尿が出なくて顔面 蒼白の木佐さん」


  覚え方の語呂合わせ・イメージとして
          👇
  「木佐さん、尿が出なくて、顔面 蒼白」
          👇
     木佐さん ➡ キササゲ、サンキライ
   尿が出なくて ➡ 尿量減少
  蒼白(そうはく)➡ ソウハク

➎ 木通(モクツウ)

        👆 写真は「アケビ」です。


基原:アケビ科、(つる)性の茎を
   通例、横切りしたもの

作用:抗炎症、利尿、「通経薬」としても

「通経薬」とは、滞っている
月経を改善、解消する薬です。

「木通」覚え方の語呂合わせ

     👆 お皿のような「アケビの果実」


 アケビの果実を「器(うつわ)」に見立てて
          👇
  「アケビの中に、小をじて、スッキリ」
          👇
  通常、お通じは「大」ですが、モクツウ
  と関連させて、スッキリ(利尿)します

❻ 茯苓(ブクリョウ)

茯苓の基原であるサルノコシカケを覚えるためイメージ

    👆 写真は「サルノコシカケ」です。


基原:サルノコシカケ科、マツホド菌核

作用:利尿、健胃、鎮静など

 👆「サルノコシカケ科」のイメージとして。


サルが腰を掛ける(座る)のに、ちょうど良い
見た目から、名付けられた「サルノコシカケ」
          👇
トイレに座る様子を連想・イメージすると。。
          👇
  「トイレに座って、尿が出るのを待つ
          👇
     尿は「ばい菌」➡ 菌核
     待つ ➡ マツホド

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました