当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

135|かぜ薬 ⑺ 去痰成分|生薬成分|おすすめのYouTube

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河 期世代です。「総合感冒薬」
に配合される、去痰成分の お話をしますね。

去痰(きょたん)成分

  👆「グアバジュース」のイメージとして。


かぜによる、痰の切れを良くします。

3種類の作用があり、成分名と
併せて区別できるように覚えます。

①気道粘膜からの粘液分泌を促進

グアイフェネシン

グアヤコールスルホン酸カリウム など

    覚え方のイメージとしては。。
          👇
   「グアバジュース」をイメージ!
          👇
    口から飲んだグアバジュースが
   気道粘膜を流れることで健康促進

②分泌促進・溶解低分子化・線毛運動促進

ブロムヘキシン塩酸塩 など

    覚え方のイメージとしては。。
          👇
   「線毛運動」の「」に着目!
          👇
  ドライヤーで、髪の毛をブローする

 👆「髪の毛をブロー」するイメージとして。

③タンパク質を溶解・低分子化、粘性を減少

エチルシステイン塩酸塩 など 

システインは、タンパク質
構成する「アミノ酸」の一種で
「玉ねぎ」に含まれています。

玉ねぎといえば、血液サラサラ
効果で、有名な食物ですよね。

    覚え方のイメージとしては。。
          👇
「システイン ➡ タンパク質 ➡ 玉ねぎ
   ➡ サラサラ ➡ 粘性を減少させる作用

  👆 血液サラサラ効果で有名な「玉ねぎ」

去痰成分は「鎮咳去痰薬」の
範囲で後々、詳しく お話します。

いまは、成分名だけでも、
覚えておいてくださいね。

よろしければ👆こちらから、ご確認ください。

生薬成分5つ

👆 写真は、車前草の基原「オオバコ」です。

      【去痰作用】

    車前草(シャゼンソウ)

    セネガ

    石蒜(セキサン)

    桜皮(オウヒ)

    【痰・痰を伴う咳に】

      桔梗(キキョウ)

 詳細は👆こちらから、ご確認いただけます。

  👆おすすめのYouTubeチャンネルです

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました