当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

118|眼科用薬⑹抗炎症成分|覚え方|NSAIDs(エヌセイズ)

hyougakiseyoをフォローする
スポンサーリンク




こんにちは。氷河期世代です。前回につづき
今回も「眼科用薬」の配合成分より作用ごと
に、2種類の抗炎症成分を お話しますね。

作用 ① と作用 ② 、それぞれ
2つの成分名が登場します。

抗炎症成分

    👆「グリとベル」のイメージとして。

① 比較的 緩和な抗炎症作用

   グリチルリチン酸二カリウム

   ベルベリン硫酸塩

① の覚え方・語呂合わせ

 「登録販売者ごるごり」様の語呂合わせより
          👇
   「ぐりとぐら」改め「グリベル

成分名が「○○ゾン、○○ゾロン」
以外の抗炎症成分は、非ステロイド
性 抗炎症成分とも呼ばれますよね。

   👆こちらから、復習していただけます。

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

② 原因物質の生成を抑える作用

目の炎症の原因物質の生成を抑えて
目の炎症を改善します。

  イシロン-アミノカロン酸

  ラノロフェン

② の覚え方・語呂合わせ

      👆 語呂合わせのイメージとして
        インテリな「くまのプー」


   2つの「」が付く成分名に着目!
          👇
   「くまのー、減量のため
       ハチミツの生産を控える」
          👇
        量 ➡ 因物質
    生産を控える ➡ 生成を抑える

クマのプーさん (岩波少年文庫)

NSAIDs(エヌセイズ)

・「非ステロイド性 抗炎症薬」の別名

・分子内にステロイド骨格を持たない
        
プロスタグランジンの産生を抑える

NSAIDs」は、後々また登場
しますので、どうぞ お楽しみに!

 よろしければ👆こちらも、ご確認ください。

ご覧いただき、ありがとうございました。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。

 つづきは、👇こちらからでも飛べます。

タイトルとURLをコピーしました